WACマスクは、放射性ヨウ素、PM2.5、粉じんを除去する高性能マスクです。
原子力災害時に安全な施設まで避難する際に着用し、放射性ヨウ素ガスや他の放射性物質を吸入しないよう使用します。全国の自治体に原子力災害対策資材用として納品されています。
WACフィルタは、粒径0.0004~0.001μmの細孔によって、微少粒子物質を捕集することができます。また、放射性ヨウ素ガスも捕集することが可能です。これは他フィルタにない、WACフィルタの優位性です。
WACフィルターは活性炭素繊維を用いた世界初のフィルターです。放射性物質等を吸着させる細孔の口径が均一なミクロポア〈Micro pore〉になっており、ガス状のヨウ素などを吸着させます。
放射性ヨウ素ガスの捕集
放射性ヨウ素ガスが無機か有機かでその吸着される度合いは大きく異なります。無機のヨウ素ガスは上述のミクロポアによる物理吸着でほぼ活性炭素繊維に吸着されますが、有機ヨウ素ガスはほとんど吸着されません。
放射性有機ヨウ素ガスに対しては、非放射性ヨウ素を含んだ化学物質を活性炭素繊維に添着し、細孔を触媒とする化学反応により放射性ヨウ素ガスを捕集します。これを化学吸着といいます。WACフィルターによる放射性ヨウ素ガスの吸着・捕集は物理吸着と化学吸着の両者を利用して行われます。
株式会社ワカイダ・エンジニアリングは、1993年より東京都板橋区で活動している、放射性有機廃液焼却装置や、遠赤外線動物乾燥装置などの製造メーカーです。放射線管理分野では、全国の大学、民間企業へ豊富な納入実績があります。
2000年より、東洋紡、東京大学と共同で、活性炭素繊維の研究を開始し、放射線管理区域で使用される排気フィルタへの利用を推進してきました。2012年2月より、家庭用空気清浄器WACジュニアの販売を開始しました(現在生産終了)。WACフィルタ、WACマスクは引き続き販売しています。