GWL10mは、充電式の線量率アラーム計です。AC電源がないところでも、ガンマ線、エックス線を検知できます。変圧器(230V→100V)を介してAC電源と接続したままで連続使用も可能です。アラーム閾値は4つの設定があり、閾値を超えた際は、光と音のアラームが発動します。アラーム音はOFFすることも可能です。
装置は、過酷な環境下での使用を想定して設計されており、頑丈で防水性の高い造りとなっています。室内のモニタリングや、どの場所の線量率が高いか、非破壊検査時の作業者の被ばく対策などに役立ちます。
sema.jpg)
3(S).jpg)
| 測定線種 | γ線、X線 空間線量率H*(10) |
| エネルギー範囲 | 40keV~1.3MeV |
| 検出器 | エネルギー補償形GM管 |
| アラーム閾値 | 線量率:7.5μSv/h、25μSv/h、1mSv/h、10mSv/h 切替式 |
| アラーム音量 | 93dB 30cm |
| 電源※ | 充電池(48時間動作、アラーム無の場合)230V, 50/60Hz |
| 使用温度範囲 | -30℃~60℃ |
| 寸法・重量 | W120×D120×H250mm、2.3kg |
| 保護等級 | IP65 |
| 製造元 | GRAETZ社(ドイツ) |